Quantcast
Channel: 埼玉県深谷市 壁紙・クロス張替え職人直営店|ナキリ内装
Viewing all 17 articles
Browse latest View live

熊谷市 壁紙・クロス張替え実績|お客様の声

$
0
0

お名前:美容室ASTY様
お住まい:熊谷市

ご相談内容

とてもオシャレな美容室ASTY様。店内は木目調で揃えられ、ハイセンスでいて居心地の良い空間が広がっています。
オーナー様からのご相談はシャンプー台横のクロスへの水はねでした。

お電話を頂き、壁の半分だけを張り替えたいとの事でした。
早速打ち合わせに伺いお話を詳しく聞いてみると、「クロスが白いため水はねや染料などが着くと目立ってしまう」
「店内の雰囲気を崩さずなるべく自然な仕上がりに」とのご要望を頂きました。

ビフォア写真

美容室ASTY様ビフォー

美容室ASTY様アフター

当社からのご提案

オーナー様もご自身で色々と考えていらっしゃっいましたので、なるべくご要望通りの仕上がりになる様
打ち合わせを何度か繰り返しました。
水はねにも強い腰壁調のクロスをお勧めし、色も店内の家具に合うよう慎重に選び、貼り分けの高さなども一緒に調整しながら貼っていきました。
貼り分けの境目にはシルバーの見切りを付け、まるで最初から腰壁があったかのような自然な仕上がりになりました。

アンケート

美容室ASTYアンケート
お名前:美容室ASTY様
お住まい:熊谷市
白壁が水ハネ汚れでひどかったので、低予算&オシャレに直す方法を考えました。ホームページ検索中、壁半分だけを予算内で張り替えてくれる業者さんがなかなかいない中、職人さんが直接来て相談してくれるというナキリさん。「どんな注文でもやりますよ!!」って言ってくれた時が嬉しかったです。見本が沢山で悩んでいましたが、プロの目で店の雰囲気を壊さないようにと、木目の質感、色、防湿etc…のクロスを選んでくれました。

水が飛びそうな所は強力に防水処理もしてくれて◎!!「このままでもいいけど、アルミの見切りつけるとお店の感じと合うんじゃないですか?」という提案も急遽のオプション追加!!イイです!!全てが予想よりイイ感じに仕上がったのですごく満足です。お店の改装時や子供が壁に悪さをしたらまたお願いします!!


落書きの補修 切り貼り 早業

$
0
0

今回は壁紙のちょっとした汚れやシミがあった場合の部分補修のやり方をご紹介します。
どのご家庭でもこういったお悩みはあるのではないでしょうか?特にお子様やペットを飼われていると
落書きをしてしまった」「引っかき傷ができてしまた」等など。

全面を張り替えるよりも費用もかからず手軽に補修する事ができ、補修跡もぱっと見ただけでは
分からなくなります。

まず補修に使うクロスを用意するのですが、他の張り替えで剥がしたクロスの端材を使うのがベストです。
なければ似たクロスを探して使用します。

では補修をしていきます。

  1. 補修箇所の周りを四角くカッターで切れ目を入れ剥がしておきます。
  2. それよりも二回り位の大きさに新しく貼るクロスを切り糊をつけます。
  3. 補修部分を覆うようにかぶせ空気を抜きながら貼り付けていきます。
  4. クロスがずれないように注意しながら四角く切っていきます。
    この時の注意点はカッターの刃を折り切れやすくしておく事、クロスが2枚重なっている状態なので少し力を入れて切る事
    (下のクロスもちゃんと切れていないとやり直しになってしまいます)
  5. 上の部分のクロスを剥がします。周りの切れ端は捨て、四角く切り取った部分は上下がわかるようにして別の場所に置いておき、下のクロスを切れ目に沿って剥がしていきます。
  6. 下地の継ぎ目部分にコーキングを塗っていきます。これは接着力を高め継ぎ目が目立ちにくくするためです。
  7. 置いておいたクロスを上下に気を付けて貼ります。空気を抜いたらローラで継ぎ目を丁寧にかけます。
  8. 最後にノリを拭き取り終了です。

材料はホームセンターなどで売っていますのでご自身でやってみたいという方はぜひ参考にしてみて下さい!

本庄市 洗面所のクロス張替え実績|お客様の声

$
0
0

お名前:M.K様
お住まい:本庄市

ご相談内容

新築でまだとても綺麗なお宅にお住いのM・K様から洗面所のクロスの汚れが気になるとの事でご相談頂きました。
洗面台が壁(クロス)と近い事、小さいお子様がいらっしゃるので気を付けていてもどうしても跳ねてしまうとの事でした。

またリビングに置いていたチェストの場所を移動したところ、クロスに擦れた跡が着いてしまい落ちないとの事でした。

ビフォア写真

洗面所のクロス張替えビフォー

洗面所のクロス張替えアフター

リビングの壁紙ビフォア
洗面所の張り替えで剥がした壁紙がリビングの壁紙と同じでしたので汚れが気になっているという事で部分補修したものです。

当社からのご提案

洗面所のクロスは洗面台の横以外はまだとても綺麗だったので洗面台横の一面だけを張り替える事にしました。
また汚れ防止・防カビ・抗菌効果のあるクロスをお勧めしその中からM・K様はブラウン系のシックな縦じま柄を
選ばれとても素敵に仕上がりました。

リビングの擦れた跡はそれほど大きくなく、丁度洗面所のクロスと同じクロスを使っていたので、
洗面所を張り替えるときに剥がしたクロスを使い部分補修で綺麗に仕上げる事が出来ました。

アンケート

クロス張替え実績アンケート
お名前:M.K様
お住まい:本庄市
家を買ってから2年、洗面所の壁が水アカなのか、汚れが落ちずクロス屋さんを探して連絡した所、対応も良く、日程も早くにあわせてくれると言うのでナキリ内装さんにお願いしました。施行時間も一時間程で終わり、色々アドバイスを頂き、防カビ剤入り、汚れも落ちやすい壁紙もあると聞き、それに決め一面だけ色を変えるのも良いと言うのでやってみたのですが、おしゃれでなんだか広くなった感じがして出来栄えにとっても大満足です。汚れた所だけを直す施行もあるそうなので、壁が汚れた時はまた、お願いしたいと思います。

深谷市 リビングの壁紙・クロス張替え実績|お客様の声

$
0
0

お名前:T.N様
お住まい:深谷市

ご相談内容

まだ新築で新しいお家にお住まいのT・N様はリビングの一面を張り替えたいとの事でご相談を頂きました。
電話台の場所を移動したところ、置いてあった場所のクロスに家具の色が移ってしまっていました。
汚れた部分だけの補修も考えたそうですが、せっかくなら一面を張り替えて雰囲気を変えたいとの事でした。

ビフォア写真

深谷市T.N様クロス張替えビフォー

深谷市T.N様クロス張替えアフター

当社からのご提案

リビングはレンガ調のクロスが貼ってあるキッチンと一体となっており、アクセントクロスを使っての張り替えをご提案させて頂きました。お子様もいらっしゃるのでシックな感じよりも明るめなカフェ風をご希望でした。

カーテンや家具などとの相性も考えながら色を決めていき、明るめのブルーグレーに決定!
キッチンのレンガ調クロスとの相性もバッチリで素敵なカフェ風に仕上がりました。

アンケート

深谷市T.N様アンケート
お名前:T.N様
お住まい:深谷市
壁紙を一部変えることで、お部屋の雰囲気がとても明るくなりました。ナキリ内装さんは手際よく、あっとい言う間に張り替えをしてくれました。壁紙を選ぶ際も色々とアドバイスをしてくれたので、安心して任せられました。初めはどんな風になるかちょぴり不安でしたが出来上がりを見て感動しました。こんなに簡単で格安にプチリフォームが出来るならば、癖になりそうです。

深谷市 トイレのクロス張替え 劣化により変色の為|お客様の声

$
0
0

お名前:T.T様
お住まい:深谷市

ご相談内容

T様は高層マンションにお住まいで、玄関とそこから続く廊下のクロスがめくれてきているとの事でお電話を頂きました。
お伺いしてみると下地がコンクリートな事もあり所々クロスの端がめくれ、ジョイント部分の開きも目立っていました。
また経年劣化によりクロスも変色しており少し暗い印象を受けました。
そして床はカーペット敷になっており、こちらも汚れが気になっている事、トイレも出来れば張り替えたいとの事でした。

ビフォア写真

リビング

深谷市リビングクロス張替えビフォー

深谷市リビングクロス張替えアフター

トイレ

深谷市トイレクロス張替えビフォー

深谷市トイレクロス張替えアフター

当社からのご提案

カーペット敷の床はフローリングにすると高額になってしまう事、防音効果も考えフローリング調のクッションフロアへの張り替えをご提案させて頂きました。
明るい感じにしたいとの事でクロスも白をお勧めし、それに合わせてクッションフロアも白系のフローリング柄を選び、巾木も色味を揃え統一感を持たせました。

下地がコンクリートの場合通常よりクロスが剥がれやすい為専用の下地処理剤を使用し強力に接着するように施工しました。これでもうめくれてくる心配はないですね!

トイレは当社のサービスであるアクセントクロスをご利用頂き、腰壁調のクロスを上下で貼り分けました。
通常は一面のサービスですが玄関周りは白で統一しアクセントクロスを使わなかったので奥様のご希望によりこのような形になりました。見切りもあった方が締まる!と思い了承を得てサービスで付けさせて頂きました♪とてもオシャレな雰囲気に仕上がりました。

予定通り工事を終え仕上がりにとても喜んで頂き、リビングの張り替えもご依頼頂きました。
こちらも天井のクロスがめくれて少し垂れ下がっている状態でしたので下地処理剤を施し白系のクロスで張り替えました。

工事中リビングの扉の締まりが甘いのが気になりお話しした所T様も気になっていた様で、少し調整すれば良さそうだったのでこちらもサービスで直させて頂きました。とても喜んで頂き私も気持ち良く工事を完了できました。

アンケート

お名前:T.T様
お住まい:深谷市
今日、玄関とトイレのクロスと床の張り替えをお願いしました。
最初から最後まで丁寧に対応していただきました。
思っていた以上の仕上がりに大満足です。
地元の業者さんで口コミも良く、安心価格、仕事も丁寧!
ナキリ内装さんお勧めです。
次に何かあったら迷わずまたお願いすると思います。
ありがとうございました。

熊谷市 襖・障子の張り替え実績|お客様の声

$
0
0

お名前:I様
お住まい:熊谷市

ご相談内容

中古住宅を購入し内装リフォームを考えていたI様。
お電話を頂いた時は壁紙の張り替えのご相談でした。

お見積りに伺い色々とお話をしていると他にも「和室の砂壁にクロスを貼りたい」「襖・障子・畳もきれいにしたい」「建具の建て付けを直したい」「長押(白木)の漂白」「網戸の張替」そして一番気になさっていたのは
歩くとフカフカと沈んでしまう洗面所の床でした。
また、現在は引っ越し前で遠方に住んでいるため工事期間中の鍵の受け渡しの事、業者が何社も入ると対応が面倒な事もご相談を受け「ならば当社で全て引き受けます」と全部お任せ頂く事になりました。

ビフォア写真

襖ビフォア写真

熊谷市襖張替え実績ビフォー

熊谷市襖張替え実績アフター

障子ビフォア写真

熊谷市障子張替え実績ビフォー

熊谷市障子張替え実績アフター

洗面所ビフォア写真

熊谷市洗面所床リフォームビフォー

熊谷市洗面所床コンパネ設置

熊谷市洗面所リフォームアフター

当社からのご提案

鍵の受け渡しは毎回現場に来て頂くのは大変なので工事期間中は責任を持ってこちらで預からせて頂きました。
一番気になさっていた床を剥がしてみると、根太が通常より少なく敷いてあったコンパネも薄い物でした。
根太をこれでもか!と言う位増やして補強し、コンパネも厚く丈夫な物を敷きました。
この時はI様も様子を見にいらしていましたがとても満足して喜んで下さいました。

次に和室ですが、砂壁には専用の下地処理を施し明るい色味の和調のクロスを貼りました。
長押(白木)の漂白後にI様は「ニスを塗って欲しい」とのご要望があったのですが、ニスは木の呼吸を遮ってしまう事、経年によりパラパラと剥げてきてしまう事をお伝えし白木用ワックスで仕上げました。

その後家中のクロスを全て張り替え、畳や障子・襖・網戸も綺麗に納め無事工事完了となりました。

トイレの壁紙は汚れが目立たない白以外のクロス張替えを希望|お客様の声

$
0
0

お名前:W.M様
お住まい:深谷市

ご相談内容

現在ご主人とお二人でお住まいのW様邸にはお孫さんがよく遊びにくるそうです。
可愛いお孫さん達の為に明るくキレイなトイレにしたいとの事でした。
そんな素敵な奥様のご希望は、真っ白では汚れが目立ちそうなので白以外のクロス、現在使用している便座カバー(グリーン系)に合う色で明るい印象にしたいとの事でした。

ビフォア写真

f深谷市トイレ壁がい張替えビフォー

f深谷市トイレ壁がい張替えアフター

当社からのご提案

まずは便座カバーに合うアクセントクロスを奥様と一緒に探しました。
今までのクロスは薄いブラウン系にオレンジのお花模様でとても便座カバーに合っていたと伺い落ち着いたオレンジ色の塗り壁調のクロスをご提案し、それに合わせて他の面は薄いベージュ系に少しオレンジが混じっているものを合わせました。

写真は黄色っぽく写ってしまいましたが(^_^;)実際はもっと落ち着いたシックなオレンジです。
周りに合わせたクロスとも相性がよく、汚れも目立ちにくく尚且つ明るくなりました。

とても喜んで頂き洗面所の張り替えもさせて頂いたのですが写真を撮り忘れてしまいました( ノД`)
洗面台が壁にピッタリとくっついていたので横に撥水仕様のクロスを貼りコーキングもしっかりと打ち、防水もバッチリに仕上がりました。

アンケート

お名前:W.M様
お住まい:深谷市
チラシを見てお願いしました。
思った以上の出来栄えで、とても満足しています。
短時間で丁寧にきれいにしていただきとても嬉しいです。
年末に子供たち、孫たちが返ってきます。驚くと思います。
仕事をして下さったご夫婦もとても感じが良くて感謝しています。

熊谷市 トイレ・洗面所のクロス張替え|お客様の声

$
0
0

お名前:U・J様
お住まい:熊谷市

ご相談内容

U・J様はトイレと洗面所のクロス張り替えをご検討中との事でお電話を頂きました。
早速ご自宅に伺ってみると経年によりクロスが焼け、所々めくれてきている状態でした。
「とにかく明るく、綺麗にして欲しい」との事でした。

トイレ・洗面所 ビフォア写真

熊谷市トイレ洗面所ビフォー

熊谷市トイレ洗面所アフター

熊谷市洗面所ビフォー

熊谷市洗面所アフター

当社からのご提案

「とにかく明るく」という事でベースに白のクロスをお勧めし、水周りにも強いクロスを一面アクセントにする事をお勧めしました。
U・J様はブラウン系の縦じま柄のクロスを選ばれ貼らせて頂きました。
建具との相性も良く、明るくおしゃれにまとまりました。U・J様のセンスが光りますね‼
アクセントクロスを選ぶ際、建具や家具、カーテンなどとのバランスを考え選ぶことが大切です。

アンケート

熊谷市U.J様お客様の声
お名前:U・J様
お住まい:熊谷市
今回、洗面所とトイレのクロス張替えをお願いしました。以前から張り替えをしたいと思っていましたが、どこに頼んでいいか分からず、インターネットで調べ、近くで単価も他より安く、何よりも口コミも良かったナキリ内装さんに連絡してみました。
すぐに現場を見てきていただき、ていねいに説明してもらいアクセントクロスの提案もいただきました。仕上がってみると今までとは違ったステキな雰囲気となりました。ナキリ内装さんに頼んで本当に良かったと思っています。ありがとうございました。


深谷市 マンションオーナー様よりトイレ壁紙張替え

$
0
0

お名前:マンションオーナーT.H様
お住まい:深谷市

ご相談内容

マンション経営をされているH様は入退室がある度室内を綺麗に整備されています。
そのためいつも満室で比較的若い方の入居が多いそうです。
今回は退居がありすぐに若い方の入居が決まっているそうで、トイレを張り替えて欲しいとご依頼を頂きました。
また備え付けの棚に傷がついてしまっているのも気になるとの事でした。

ビフォア写真

深谷市マンションオーナー壁紙張替えビフォー

深谷市マンションオーナー壁紙張替えアフター

棚の傷

棚の傷ビフォー

棚の傷アフター

当社からのご提案

当社が得意としているアクセントクロスを使っての張り替えをお勧め致しました。
クロスの種類は任せて頂けるとの事でしたので好みがあまり左右しないような色と柄を選びました。
アクセントが映える様に他の面は白で統一し明るくオシャレに仕上がりました。
また棚の傷は似た木目と色のダイノックシートを使い新品同様に直しました。
施工中、洗面所のクロスのシミも気になるとの事でしたので、こちらも張り替えをしました。たまたまクロスが残っていたのでサービスで張り替えさせて頂きました。

アンケート

深谷市マンションオーナーH様アンケート
お名前:マンションオーナーT.H様
お住まい:深谷市
今回は、トイレのクロスとトイレの棚の一部修理をお願いしました。
トイレのクロスは以前とは模様を変えて若い人に人気の柄にしてもらいました。
オシャレな感じで見学に来るお客様にもワンポイントアピールになりそうです。
また、脱衣所の壁の一部にシミがあったのですが、そこはサービスで補修していただき大満足です。
ナキリ内装さんにまた是非依頼したいです。
ありがとうございました。

クロス張替え予算面で予想の半分程度でしたので3室追加していただきました

$
0
0

お名前:H・T様邸
お住まい:深谷市

ご相談内容

ご夫婦お二人でお住まいのT様は近くにお子様が住んでおり、よくお孫さんも遊びにいらっしゃるそうです。
トイレとリビングの壁紙を張り替えを考えているとの事でお電話を頂き早速お見積りに伺いました。

以前から奥様は「壁紙を張り替えたい」と思っていたそうですが、費用がかなりかかると思いなかなか踏み切れなかったそうです。
今回は地区限定で配布したトイレのキャンペーンチラシをきっかけにホームページを見てお電話を下さったとの事でした。

お見積りの金額を提示すると「安い‼」とびっくりされていました。かなりの高額を想定されていた様で「そんなにかかると思っている方もいらっしゃるんだ」と私も逆にビックリ(゚д゚)!
それならと予定していたリビングとトイレの他、玄関、階段、キッチン、洋室、和室2部屋も追加で張り替える事になりました。

ビフォア写真

深谷市クロス張替え2階和室ビフォー

深谷市クロス張替え2階和室アフター

深谷市壁紙張替え2階和室ビフォー

深谷市壁紙張替え2階和室アフター

深谷市H・T様寝室ビフォー

深谷市H・T様寝室アフター

深谷市H・T様アフター

深谷市H・T様トイレ壁紙張替えアフター

当社からのご提案

玄関と階段、廊下は明るくなるように白で統一し、それぞれの部屋は奥様がお好きな花柄をメインに張り替えました。
キッチンのコンロ付近はパネルが貼ってあったのですが、洗い物などをする蛇口付近は普通のクロスでしたので、水はねに強い撥水仕様のクロスをお勧めしました。もちろん当初のお見積り金額内でのご提案です。
キッチンの収納庫の扉もレンガ調のクロスをお勧めしてアクセントにしました。
和室は砂壁だったのですが、経年し暗い印象でしたが、専用の下地処理を施した後クロスを貼り、襖も張り替えて本当に明るく綺麗に仕上がりました。

今回のようにお家全体を張り替えるとなると家具や荷物が当然沢山あります。
当社では家具の移動代等は一切頂いておりません。事前に次はこの部屋を張り替えるので荷物をなるべく移動して頂ける様にとお伝えし、移動が大変な大きなタンスなどの家具はその都度ずらしながら貼っていきます。
ベッドやタンスなどがあるとそれだけで作業時間が大幅に違ってきますが、生活をしている以上移動出来るのも限界がありますよね。
その分作業時間はかかってしまいますがお客様のご協力があってこそです。

リビングの出窓に以前目隠し様に貼っていたシール跡が残っており、そちらも日を遮らず程よく目隠しになるシートを貼りました。
壁の白のクロスとも馴染み素敵に仕上がりました。

アンケート

ポストに入っていたチラシを見て話を聞き工事依頼を即決しました。
当初は居間とトイレ2か所を考えていましたが予算面で予想の半分程度でしたので、さらに3室追加していただきました。
どこも予想を超えた出来栄えで大変満足しています。
進行中に感じたことを列挙しますと…
1、壁紙のサンプルが豊富で選ぶのが楽しかったですし、出来上がっていく段階で喜びを感じました。
2、ナキリさんのセンスもよく色々アドバイスしていただき助かりました。又、こちらの要求に嫌な顔をせず対応していただき感謝しています。ありがとう。
3、1つ付け加えるとすれば、最初に日程表を提示していただければ良かったです。

最後に貴社の今後の発展を望むばかりです。
がんばって!!

天井クロス貼り方実演 動画

$
0
0

天井クロス貼り方実演動画

今回は天井を貼る作業をご紹介します。
天井は上向きの姿勢で貼る為慣れていないと見た目以上に大変です。
1枚目は廻り縁に合わせて貼っていきます。

 

クロスを天井に貼り付けます

クロスを天井に貼り付けますこのときたわみがあるとしわが入ってしまうのでしわが入らない様に慎重に!素早く貼っていかないと端から剥がれてきてしまいます。これが意外と難しいんです。

 

刷毛で空気を抜きながら圧着していきます。

刷毛で空気を抜きながら圧着中央から外に向かって刷毛を使い空気を抜いていきます。空気が残っているとプクッと浮いているので空気が残らない様に丁寧に!分かりづらい場合は手のひらを当てて確認します。

 

角ベラ(ツノベラ)を使い角を綺麗に出します。

角ベラを使い角を綺麗に出す廻り縁に角ベラを当て角を出しておきます。そうしないとカッターで切るときに綺麗に切れず隙間が空いてしまいます。

 

地ベラを使い端を切ります。

地ベラを使い端を切る地ベラを天井側に沿わせるようにしっかりと当てカッターは地ベラの下側に沿わせて切っていきます。こまめにカッターの刃を折りながら切る事が大切です。

 

切った後の廻り縁に着いている糊をスポンジ等で綺麗に拭き取ります。

着いている糊をスポンジ等で綺麗に拭き取る糊が残っていると後から乾いて白く目立ってきますので拭き残しがない様にします。

 

2枚目を同様に貼り空気を抜いて両端を切り糊を拭き取ります。

2枚目を同様に貼り空気を抜いて両端を切り糊を拭き取ります1枚目に3~5cm程度重なるように真っすぐ貼っていきます。 端に青テープが着いているのでそれを目安に重ねて貼っていきます。

 

重なっている部分を切っていきます。

重なっている部分を切る重要な作業なので切る前は必ずカッターの刃は折っておきます。地ベラでしっかりと押さえて、カッターの刃はあまり出しすぎず1か2刃分程度にしカッターの刃をなるべくねかせるようにすると綺麗に切れます。

 

ローラーを使いつなぎ目を圧着し目立たなくします。

ローラーを使いつなぎ目を圧着その前に重ねて切った1枚目の切れ端と2枚目に着いていた青テープを取り剥がしローラで圧着していきます。この時つなぎ目から糊がはみ出てきたら綺麗に拭き取りながらローラを丁寧にかけていきます。

 

照明箇所を切り取ります。

照明箇所を切り取る触ると穴があいている部分がわかるので内側からカッターを入れ穴のふちに沿って切り取ります。コードをカッターで傷付けない様に気を付けながら切り取ります。

 
映像で見えているクロスの端に着いている緑のテープは下敷テープと言い、ジョイントをする際に下地のボードに傷を付けない様にする為のもので硬めのテープです。
消耗品でなかなかコストがかかりますが、下敷テープを使用することで仕上がりも良くなります。

壁紙に猫の引っかき傷!クロス張替えで補修|行田市 実績

$
0
0

お名前:行田市
お住まい:W邸様

ご相談内容

W邸様は玄関と階段周りの張り替えを考えているとの事でお電話を頂きました。
早速伺ってみると猫ちゃんを3匹飼っていらっしゃり、引っかき傷がひどくご自分でクロスを全部剥がされていました。
一部分は下地のボードまでボロボロの状態でした。

ご自身で漆喰を塗ろうかとも考えていたそうで、まだクロスに張り替えるか悩んでいる様子でした。
漆喰も素敵ですが、やはり施工には知識と技術を要しますし、階段周りは高さもあり足場を作り高所での作業となる為余計に大変です。
また、一度漆喰を塗ってしまうと後からクロスに戻すのも大変な作業になります。
後々のメンテナンスの事など色々とお話をしクロスに張り替える事となり、丁度キャンペーン中だった事もありトイレも張り替える事になりました。

ビフォア写真

猫の引っかき傷

猫の引っかき傷跡

猫の引っかき傷跡パテ処理後

猫の引っかき傷跡アフター

トイレ

トイレ壁紙はがし写真

トイレ壁紙張替えアフター写真

階段周り

階段周り壁紙はがし写真

階段周り壁紙張替えアフター写真

当社からのご提案

引っかき傷を軽減するため、表面強化したペット対応のスーパー耐久性クロスをお勧めしました。
このクロスは犬や猫などの爪による傷を軽減し、汚れ防止・抗菌性にも優れており清潔さをキープする事が出来ます。
全面に貼ると高額になってしまう為、引っかき傷がひどかった箇所に貼ることをお勧めしました。
もちろんその分はサービスでのご提案だったのですが、今後階段にゲートを付けるという事で今回は全面同じクロスを貼ることになりました。
ホワイトにベージュの縦じま柄があり明るく上品なクロスです。

トイレにはピンクの花柄のクロスを貼り、床はホワイト系の石目調のクッションフロアに張り替えました。
こちらも明るく華やかに仕上がりました。

壁の穴あき補修方法実演

$
0
0

壁の穴あき補修方法実演【 石膏ボードに拳大の穴 】

今回は壁に穴があいてしまった時の補修方法をご紹介します。ボードまで破損した場合の本格的な補修の仕方です。

①必要な道具を用意します

ホームセンターでほぼ揃えられます。
壁紙張替用材料①壁紙張替用セット【なぜバケ・ローラー・ロング竹べら・ステンカッターガイド・カッター】
②補修用材料【壁紙張替用セット、木材、パテ、ビス、石膏ボード、クロス(糊付き、糊なしがあります)のこぎり、スケール(定規)、ヤスリ、パテべら】
③補修用メッシュテープ

壁紙張替用材料セット④パテ
⑤壁紙用ノリ
⑥クロス
今回はなるべく安く済ませる為にヤスリとパテべらのかわりにスクレーパーは百均で買いました。家にある代用できそうな物で大丈夫です。

②穴のまわりのクロスをカッターで切れ目を入れ剥がします

クロスをカッターで切れ目を入れ剥がす穴より10cm位大きめにカッターをいれクロスを剥がしておきます。

③穴の周りを四角に切ります

穴の周りを四角に切ります穴が大きくなってしまいますが、石膏ボードを入れる際に四角の方が作業がしやすいです。
カッターなどで深めに切れ目を入れると割と簡単に崩れます。石膏ボードの切り口がガタガタでも大丈夫です。 

④木材を切りネタを入れていきます

木材を切りネタを入れる石膏ボードを固定するためにまずは木材で土台を作っておきます。
穴よりも上下5センチ程度の長さに木材をカットし、穴から木材を入れ壁の裏側に当て、しっかりと押さえながらビスで固定します。
あまり端にビスを入れると石膏ボードが崩れてしまうので慎重に!

⑤石膏ボードを四角に切り穴に固定します

石膏ボードを四角に切り穴に固定穴より一回り小さめに石膏ボードを切り穴にはめ、先ほど仕込んでおいた木材に被る箇所をビスで打ち固定します。

⑥パテでボードの隙間を埋めていきます

パテでボードの隙間を埋めるパテは2回に分けて塗っていきます。細かく言うと下塗り用パテと仕上げ用パテの2種類があり、1回目は下塗り用のパテを使います。ご自身で補修する場合にはそんなに揃えても無駄になりますのでどちらか1種類で十分です。
ホームセンターにはすでに練ってありすぐ使えるパテも売っています。
ボードの隙間が大きい場合はメッシュテープを使いますが無くても大丈夫です。
隙間を埋め、段差をなくすために全体的にならしながらパテを塗っていきます。
後からヤスリがけするのであまり神経質にならなくても良いのですが、乾くとかなり硬くなるのであまりにもボコボコしているとヤスリがけが大変です(;´∀`)

⑦パテが乾いたらヤスリがけをし2回目のパテをします

ヤスリがけパテが白くなり触ってみて固まっているのを確認してからヤスリがけをします。
平になったら2回目のパテをします。パテべらを寝かせるようにして薄く伸ばしていきます。

⑧ヤスリがけをし貼るクロスの準備をします

クロスの準備段差がない様に丁寧にヤスリがけをします。こすった粉が壁に多く残っているとクロスが剥がれやすいので掃除機で吸うか乾いた雑巾などで払って下さい。
貼るクロスはなるべくなら同じクロスを使うのがベストです。同じ部屋の家具の裏部分や目立たない部分のクロスを使用すると仕上がりが綺麗です。

⑨クロスを貼りジョイントしていきます

クロスを貼りジョイント 糊を塗ったクロスを補修部分に重ねて貼り、ハケで空気を抜きながら圧着させます。
 クロスが重なっている部分を確認して軽く印をつけておき、カッターガイドでしっかり押さえながらカッターで切っていきます。
 上側と下側の不要なクロスを剥がして周りについた糊をスポンジなどで拭き取ります。
 ローラでジョイント部分を抑えて圧着し目立たなく仕上げます。

⑩これで補修工事完了です。

補修工事完了

クロスを同じ部屋から切り取って使用した箇所は、ホームセンターで似たクロスを用意して切り貼りして直して下さいね!
 

東松山市 壁紙・クロス張替え

$
0
0

東松山市 壁紙・クロス張替え対応エリア
ナキリ内装では東松山市周辺でクロス張替え・襖張り替えをご希望の方を募集しております。
クロス張替え直営店ならではの安価な料金で対応させていただきます。

お客様の声をご紹介(アパート張替)

お名前:I.M様

ご相談内容

お電話にてアパートの大家様からお見積り依頼を頂きました。全部で10部屋あり、近くに学校があるのでほとんどのお部屋が学生さんが住んでいらっしゃるそうです。一部屋空室が出来たのでそちらを張り替えたいとの事でした。

 お部屋はワンルームでトイレ付き。全て天井と壁を張り替えたお見積り金額を出してほしいとの事で早速お伺いさせて頂きました。

ビフォー

壁紙張替えビフォー

壁紙下地処理後

アフター

壁紙張替えアフター

当社からのご提案

お部屋はよくあるワンルームタイプでクロスはだいぶ古くなっていました。お見積り金額をお伝えし、当社サービスのアクセントクロスをご説明しお勧め致しました。一面をアクセントクロスにすることで空間を広く見せたりオシャレ度もぐっと上がります。お話をしているとハウスクリーニングも希望されていたのでそちらもお受けする事になりました。

お見積り金額も以前頼んでいた所よりも安かったようですぐにご納得して頂けました。アクセントクロスも当社にお任せしますとの事で頭の中で何にしようかシミュレーション開始です(^-^)
工事日も早めに段取りをし3日後になりました。張替工事を始めてクロスを剥がしてみると下地の状態ががあまり良くなかったのでパテでしっかりと処理をし小さな穴も開いていましたがこちらもサービスで補修しておきました。

メインのクロスはホワイトにしアクセントクロスはコンクリートのブロック柄を選びました。張替工事に二日、別日でハウスクリーニングに一日。計3日で終了しました。仕上がりを見て頂きとても喜んで頂けました。3月に学生さんが退室されるそうでそちらもすることになりました。部屋ごとにアクセントクロスを変えて張り替える予定です。

アンケート

壁紙クロス張替えアンケート
ホームページを見て電話したところ、丁重な対応で的確なアドバイスをいただき感謝しています。比較的に若い人が入居するのでナキリ内装さんがサービスでやっている一面をアクセントクロスで、おしゃれに仕上げてもらいました。

学生寮なので3月中にほとんど空きになり、すぐに入居になるので10部屋すべて貼り替えてもらうことにしました。3月も宜しくお願いします。

 

壁穴補修工事

穴補修工事のお客様k
お名前:K様

ご相談内容

壁に穴をあけてしまったとの事でお電話を頂きました。とりあえず現状を確認するためにお伺いさせていただきました。ドアノブを強く当ててしまったそうで結構ポッカリと穴があいてしまっていました。しっかりと補修をしたいけれど『大工工事も出来るのでしょうか?』『費用はどれ位かかるのでしょうか?』とご心配されていました。

ビフォア

壁穴補修ビフォア

壁穴補修ビフォア写真

当社からのご提案

穴の補修は大工さんに頼むほどではないのでその分費用は抑えられる事、ですが『しっかりと木材を入れて石膏ボードで穴をふさいでからパテ処理をして補修をします』とお伝えしました。クロスは通常似た素材を探すか区切りをつけて一面を張り替えるのですが、今回はお客様が同じクロスをお持ちでしたのでそちらを使い補修致しました。パテが乾く時間もかかるため約半日で補修工事は完了しました。

東松山市 壁紙・クロス張替え対応エリア
ナキリ内装では東松山市周辺でクロス張替え・襖張り替えをご希望の方を募集しております。
クロス張替え直営店ならではの安価な料金で対応させていただきます。

鴻巣市 壁紙・クロス張替え

$
0
0

鴻巣市 壁紙・クロス張替え対応エリア
ナキリ内装では鴻巣市周辺でクロス張替え・襖張り替えをご希望の方を募集しております。
クロス張替え直営店ならではの安価な料金で対応させていただきます。

リビングのクリス張り替え

お名前:K様

ご相談内容

リビングの天井と壁を張り替えて欲しいとの事でお電話を頂きました。リビングは8帖ほどとの事。早速現状を確認するためお伺いさせて頂きました。何社かに見積りを依頼していたようですが金額が折り合わなかったようです。『どうしてかな?』と不思議に感じていましたが、リビングを見て『なるほどな』、、、
材料費も手間もかかる堀天井になっていました。

当社からのご提案

寸法をとり見積り金額をご提示しました。金額に納得して頂け一安心。堀天井はいざ作業に取り掛かってみると思っていたよりも時間がかかってしまいましたが何とか無事に貼り終わりました。

天井を貼る際に照明器具を外したのですがとても古いタイプで電気の配線もむき出しになっていました。照明器具は取り替えるとおっしゃっていたのでサービスでどんなタイプの照明にも合うシーリングを取り付けました。

仕上がりを見てとても喜んで下さり、その他玄関・廊下・2階の2部屋も張取り替える事になりました。2階のお部屋は当社のサービスであるアクセントクロスをお勧めし一面をアクセントクロスを使って張り替えることにしました。玄関は吹き抜けになっておりこちらも照明が古かったのでシーリングを取り替えました。お客様が新しい照明を既にご用意されていたので取り付けもサービスで行いました。

築30年近くの中古住宅で長年住んでいる人がいなかったらしく当初は暗く感じたお部屋もとても明るくなりました。リビングの写真しか撮っておらず(撮り忘れてしまいました)お見せ出来ないのが残念です。

漆喰のトイレをクロスへ張替

お名前:W様

ご相談内容

『トイレの天井と壁を張り替えてほしい』とお電話を頂きました。一応現状を確認させて頂くためにご都合の良い日時をお聞きして早速お伺いさせて頂きました。

ドアを開けると『あれ?クロスじゃないな。』通常の張り替えのつもりでお伺いしたのですが天井・共に壁漆喰が塗ってありました。クロスの張り替えは既存のクロスを剥がしそこに新しくクロスを貼っていくのですが、漆喰だとそのまま上に貼ることは出来ません。

ビフォア写真

漆喰のトイレをクロスへ張替
漆喰のトイレをクロスへ張替アフター

漆喰の壁に特殊な塗料

壁穴補修
下処理準備

当社からのご提案

そのままでは貼ることは出来ませんが特殊な塗料を塗りちゃんと下地を作れば漆喰の壁でも貼ることは出来ます。通常よりは少し値段が上がってしまいますがそんなに高額にはなりません。お客様にご説明してご納得して頂けました。施工日を決め材料を選んで頂き準備万端です。

作業はまず漆喰の壁に特殊な塗料を塗っていきます。次に少し穴が開いていた箇所と凸凹が気になる所などをパテで補修します。これで下地作りは完了です。パテが乾いたらクロスを貼って作業終了です。塗壁は人気がありオシャレですがメンテナンスが大変ですね。

クロスにも塗壁調やレンガ調のオシャレな柄がたくさんあるのでお勧めですよ。最近のクロスはプリントも綺麗でいかにも偽物ですって感じではなくリアル感が凄いです。カタログはお貸しますのでご興味のある方はぜひ‼

穴補修工事(大)

お名前:S様

ご相談内容

中古住宅を購入したのでお部屋の壁紙を張り替えて欲しいとの事でお電話を頂きました。いつも通りに現状を確認させて頂くため都合の良い日時をお聞きしてお伺いしました。特に気になる所はなくお見積り金額をお伝えし張り替える事になりました。

ビフォア写真

壁穴補修工事ビフォア
壁穴ボード貼り作業

当社からのご提案

施工日になり早速作業を開始しクロスを剥がし始めました。以前住んでいた方が自分でクロスを張り替えたと思われる木目調のクロスが貼ってある箇所を剥がしてみると大きな穴が開いていました。少し位の穴ならば問題ないのですが、今回の穴はかなり大きいのでお客様お伝えする事にしました。

穴が大きく2箇所開いているのでボードを張り替えなければいけない事。ボードは自分が張り替えられるので一般的より安く直せる事。通常工務店などでは大工さんに頼むのでその分高額になってしまいますがその費用は抑える事ができます。いつもはお見積り金額から追加料金を頂く事は有りません。追加工事があった場合のみなのですが、今回は本当に申し訳ないのですが追加料金を頂く事になりました。

ただ金額をお伝えすると「その位で済むのなら」と言って下さいました。しっかりと補強してボードを張り替えパテで処理をして綺麗に仕上げる事ができました。お見積り時に気付いていれば追加料金という形を防ぐ事が出来ました。反省ですね。

鴻巣市 壁紙・クロス張替え対応エリア
ナキリ内装では鴻巣市周辺でクロス張替え・襖張り替えをご希望の方を募集しております。
クロス張替え直営店ならではの安価な料金で対応させていただきます。


熊谷市 中古住宅リフォーム工事

$
0
0

施行内容:中古住宅リフォーム工事

お名前:A様邸
お住まい:熊谷市

ご相談内容

中古住宅を購入し、クロスの張り替えを考えているとお電話を頂きました。引っ越しも決まっておりあまり期間がないとの事で早速お伺いさせて頂きました。

物件を購入した不動産会社で○○万円で全部クロスの張替えが出来るとお話があったそうですが、違うところでも張り替えが出来ないかとネットで探してみた所当社にたどり着いたそうです。

ビフォア写真

洋室

western-style-room-beforewestern-style-room-after

western-style-room2-beforewestern-style-room2-after

和室

japanese-style-room-beforejapanese-style-room-after

トイレ

トイレリフォーム ビフォアtoilet2-before-after

当社からのご提案

とても広々とした大きな住宅でした。一通り中を拝見させて頂き寸法をとっていきます。比較的汚れが目立たないお部屋、トイレ・洗面・和室は張り替えないとの事でお見積りを出させて頂くと想像より安いと驚かれ、結局一部屋を除き全てのお部屋を張り替える事になりました。

2階の洋室3部屋の床が絨毯になっており、こちらもどうしようか悩んでおられました。フローリングに張り替えると費用もかかってしまうのでクッションフロアでの張り替えご提案しました。和室の障子も破れていたので当社でお勧めしている破れにくく拭き掃除も出来るワーロン紙に張り替えました。

1階と2階の便器も交換を予定されていると話の流れでお聞きしました。便器を交換する際にクロスとクッションフロアの張り替えを一緒に行うと一番仕上がりが綺麗です。トイレタンクと壁との隙間が狭い場合はタンク裏に貼れないので切り込みを入れ処理をしますが、撤去後ならクロスも全面に張れますしクッションフロアも便器との隙間を作ることなく綺麗に敷く事が出来ます。

当社で一貫して工事をして頂けると流れもスムーズですが、トイレを他社様で購入された場合、撤去後に待って頂けるか交渉しなければならず別途料金がかかる場合もあります。お見積り金額をお伝えしトイレ交換もお任せ頂く事になりました。
当社のサービスであるアクセントクロスのご説明をし各お部屋ごとに1000番台から一面アクセントクロスも選んで頂きました。

写真をだいぶ撮り忘れてしまいましたがトイレはメインクロスに白、アクセントクロスに1階は明るく綺麗なイエロー。サービスで窓下の梁に木目調のクロスを張り、板張りのような仕上がりに。2階はミントグリーンでこちらも明るく爽やかな雰囲気に。

洋室はピンクの花柄をアクセントにクッションフロアはホワイトの板目、もう一部屋はブルーのアクセントに落ち着いた
チークのクッションフロアに。リビングとキッチンはメインクロスはホワイト、黄色の花柄をアクセントに。和室は白のストライプ柄をメインに、アクセントは床の間の正面に紺色に銀の花柄を選びシックで華やかな雰囲気になりました。

お家全体がとても明るくなりお客様にも喜んで頂けました。

深谷市 カナディアンハウス リフォーム工事

$
0
0

カナディアンハウスリフォーム工事

お名前:K.I様邸
お住まい:深谷市

ご相談内容

一軒家の1F部分のクロスの張り替えを考えているとお電話を頂きました。以前はご自宅でエステサロンをされていたそうですが、今は違う場所に移っているとの事。今後また自宅でも始めたいという事で玄関と廊下、エステルームとして使用する洋室とリビングとキッチンのクロスの張り替えを希望されていました。

早速現状を確認するためお伺いさせて頂きました。カナディアンハウスという事で外観も洋風の素敵なお家です。中も広々としておりリビングには吹き抜けがあり開放的な造り。エステルームとして使用する洋室もとても広いです。

お話しをしているとリビングとキッチンの仕切りが浅いのでキッチンがあまり見えなくなるようにキッチンカウンターを作りたいとのご要望もお聞きしました。

ビフォア写真

玄関・廊下

玄関リフォームビフォー玄関リフォームアフター

キッチン

キッチンリフォームビフォーキッチンカウンター作成中キッチンアフター

洋室

洋室ビフォー洋室張替作業風景洋室アフター

リビング吹き抜け

リビング吹き抜けビフォー吹き抜けリフォーム作業風景リビング吹き抜けアフター

当社からのご提案

まずはリビングとキッチンです。カウンターはお客様がこんな感じがいいという画像を用意してくれましたので、それに基づいて大工さんも交えながら打ち合わせをし進めていきました。既存の壁に合わせて延長して壁を造っていき、移動可能な板も取付け白のクロスで仕上げました。ほどよくキッチンも隠れるカウンターの完成です。

リビングには腰壁の見切り材がついていて素敵なのですが、だいぶ汚れが目立っていたので塗装をして元通り真っ白に。天井と吹き抜けは塗り壁調の白のクロスを貼り、メインクロスはホワイトのレンガ調クロス、腰壁はシックなグレーで引き締めました。大変だったのが吹き抜け部分。足場を組んでの作業です。

続いて玄関と廊下ですが、廊下とリビングにはドアがなくアーチの壁でつながっています。リビングと同じ塗り壁調の白のクロスを天井とメインに貼りました。廊下には見切り材がついていなかったのですが、ネコちゃんを飼っていらっしゃったのでペット対応の強化クロスで、木目調の見切りもプリントしてあるクロスを貼り明るく素敵に仕上がりました。

エステルームとして使用する洋室には床の間のようなスペースがあり、そこをちょっとしたペンチにしたいとのご要望がありましたのでこちらも大工さんに登場してもらい木材でベンチを造りました。背面には落ち着いていながら華やかなクラシック調のクロスをアクセントとして貼り、部屋にはリビングと同じくレンガ調クロスとグレーのクロスを貼りました。

最後に窓にガラスフィルムを貼りました。「カーテンを外したいけれど外から中が見えるのは嫌だし」とおっしゃっていたので、中からは白いすりガラスに見え、外からは見えないタイプのガラスフィルムをご提案させて頂きました。柔らかな光が入り明るく、外からの視線も気にせずに過ごせるスッキリとした窓になりました。

洋風の広々としたお部屋が明るい、白を基調とし統一感を持たせることによってより広く明るいオシャレなお部屋になり、お客様にもとても喜んで頂けました。

アンケート

カナディアンハウスリフォーム工事A様アンケート
今回、初めてナキリ内装さんへ依頼させていただきました。一番最初のお電話の時からハキハキとお話して下さったので信頼できる方会社だなと感じました。次に実際にお会いして礼儀正しく更に好感が増しやはり家の内側に入られる訳なので安心してお任せできる方会社と言うことでお願いさせていただく事になりました。

作業が始まりますと小さな改善点では塗装業者さん大工さんなどもご紹介下さり良心的な価格で、とても美しい仕上がりに驚いております!!引き渡しの時はもっとビックリするサプライズもあって嬉しさが倍増しました!!また次回もお願いしたいと思います!!ありがとうございました。

Viewing all 17 articles
Browse latest View live